ワクワクメールのポイント購入方法と購入方法別のポイント単価を検証。ワクワクメールで最もお得にポイントを買える買い方、注意点を解説。
ワクワクメールのポイント料金は安い?
ワクワクメールはどの出会い系よりも少ないポイント消費で出会えるのが最大の特徴。また、年齢確認完了時点でもらえる無料ポイントがどの出会い系よりも多く、掲示板への無料投稿など無料で使える機能が豊富なのも人気の理由。出会い系を使うのであれば第一の選択肢としてぜひ検討したいサイトだ。
運営会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
---|---|
オープン | 2001年 |
TEL | 0570-05-0909 |
メール | support@550909.com |
公式サイト | ワクワクメール公式 *R18 |
ワクワクメールのポイント料金システム
ワクワクメールの料金システムは、男性は課金が必要なポイント制、女性は無料となっている。
基本的なポイント料金は、1P = 10円。
ポイント単価はポイントの購入額や支払い方法、クラスによって変わるので、実際は1P = 5.75~11.33円になる。
またキャンペーン期間中や特典が適応されてお得な単価になることもある。
サービスポイントとモバイラーズとは?
ワクワクメールのポイントシステムには通常のポイント(P)とは別に、サービスポイント(S)とモバイラーズ(M)がある。ポイント購入時にサービスされるポイントは、SかMとして付与される。
サービスポイント(S)とは?
サービスポイント(S)は、1S = 1Pとして通常のポイント(P)と同じように利用することができるが、180日で失効するという制限がある。SとPを両方所持している場合はSから優先して消費される。
モバイラーズ(M)とは?
モバイラーズ(M)は、サービスポイント(S)や、各種プリペイドカードなどに交換することができるポイント。Sと交換する場合は、10M = 1Sで交換できる。
またクラスが上がると付与されるMも増える。
ワクワクメールのポイント料金支払い方法一覧
ワクワクメールでは次の支払い方法が選択できる。
口座振込 | web | iOS | AndroidOS |
---|---|---|---|
銀行・ゆうちょ | 〇 | ||
クレジットカード | web | iOS | AndroidOS |
VISA・Master・JCB・Diners・AMEX | 〇 | ||
コンビニ払い | web | iOS | AndroidOS |
コンビニダイレクト | 〇 | ||
電子マネー | web | iOS | AndroidOS |
セキュリティマネー | 〇 | ||
ビットキャッシュ | 〇 | ||
G-MONEY(ジーマネー) | 〇 | ||
C-CHECK(シーチェック) | 〇 | ||
楽天Edy | 〇 | ||
アプリ内課金 | web | iOS | AndroidOS |
Apple公式課金 | 〇 | ||
Google ウォレット決済 | 〇 |
コンビニでポイントを購入したい場合は電子マネーを利用すると便利。
上記以外に「ワクワクメールプリペイドカード」を購入する方法もあるが、入手性に難があるのでここでは割愛する。
ワクワクメールの支払い方法別ポイント料金表
ワクワクメールのポイント購入料金を支払い方法別に表にまとめた。
購入額による単価の違いが一目でわかるよう、1Pあたりの料金も掲載した。
掲載した1Pあたりの単価はキャンペーン・クラスなどの特典が適用されることによって変動する。この表ではノーマルクラスのクラス特典を適用した単価を表記した。
また、以下の表に記載したポイント(P)は、サービスポイント(S)とモバイラーズ(M)を合算したポイント数となっている。Mは10M = 1Sとして換算した。
銀行振込
平日15時までなら振込後、最大90分程度でポイント追加される(15時以降もしくは土日祝日の振込は、翌営業日の9時以降となる)。
銀行振込は通常振込手数料がかかるが、その分サービスされるSポイントが多い。
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり)[手数料込の単価(*1)] |
---|---|---|
1,000円 | 110P | 9.1円[10.1円] |
2,000円 | 230P | 8円[8.43円] |
3,000円 | 400P | 6.98円[7.23円] |
5,000円 | 700P | 6.67円[6.81円] |
10,000円 | 1,500P | 6.25円[6.32円] |
20,000円 | 3,000P | 6.25円[6.28円] |
30,000円 | 4,500P | 6.25円[6.27円] |
40,000円 | 6,000P | 6.25円[6.27円] |
50,000円 | 8,200P | 5.75円[5.76円] |
*1 手数料108円で算出。ATM(カード)で同行宛てに振り込みした場合(三井住友銀行)。
銀行振込は50,000円のプランが最もお得。
「ご依頼人名」には会員Noを記入する。会員Noはプロフィールページで確認できる。
ジャパンネットバンク
購入できる時間帯
ジャパンネットからの振込の場合は、24時間365日いつでも振込可能。
ポイント追加までの時間
振込後、30~60分程度でポイント追加される。
振込手数料
ジャパンネットからの振込の場合は、振込手数料は52円となっている。それ以外は各金融機関所定の手数料がかかる。
ジャパンネットバンクは振込手数料がかかるが、サービスされるSポイントが多い。
料金 | P+S+M | 手数料込(*1)の単価(1Pあたり) |
---|---|---|
500円 | 55P | 10.04円 |
1,000円 | 110P | 9.56円 |
2,000円 | 230P | 8.92円 |
3,000円 | 400P | 7.63円 |
5,000円 | 700P | 7.22円 |
10,000円 | 1,500P | 6.7円 |
20,000円 | 3,000P | 6.68円 |
30,000円 | 4,500P | 6.68円 |
40,000円 | 6,000P | 6.68円 |
50,000円 | 8,200P | 6.1円 |
*1 手数料52円で算出。
ジャパンネットバンクは50,000円のプランが最もお得。
「ご依頼人名」には会員Noを記入する。
ゆうちょ振込
購入できる時間帯
24時間365日。
ポイント追加までの時間
最大90分程度でポイントが追加される。
手数料
ゆうちょ口座間は一部無料。それ以外は各金融機関所定の手数料がかかる。
ゆうちょ口座間の電信振替の場合、ゆうちょダイレクトは月5回、ATMは月1回まで手数料が無料となる。
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり)[手数料込の単価(*1)] |
---|---|---|
500円 | 55P | 9.09円[11.33円] |
1,000円 | 110P | 9.09円[10.21円] |
2,000円 | 230P | 8.7円[9.23円] |
3,000円 | 400P | 7.5円[7.81円] |
5,000円 | 700P | 7.14円[7.32円] |
10,000円 | 1,500P | 6.67円[6.75円] |
20,000円 | 3,000P | 6.67円[6.71円] |
30,000円 | 4,500P | 6.67円[6.69円] |
40,000円 | 6,000P | 6.67円[6.69円] |
50,000円 | 8,200P | 6.1円[6.11円] |
*1 手数料123円(ATM利用の月2回目以降の手数料)で算出。
ゆうちょ振込は50,000円のプランが最もお得。
「ご依頼人名」には会員Noを記入する。
クレジットカード決済
クレジット決済の入金ボーナスは、モバイラーズ(M)ではなく同じ加算率でサービスポイント(S)が付与される。
ワクワクメールのクレジット決済はややわかりにくい構成となっている。決済ページでは選択肢がカードのブランド別になっているが、VISA以外はどのブランドを選択しても同じ決済代行会社のページに移動するので、ここでブランドを選択することに意味はない。
決済は決済代行会社を通して行われるので、クレジットカード情報がワクワクメールに送信されることはない。
クレジット決済は次の3つの決済代行会社を選択することができる。
- Cクレジット
- 株式会社メタップスペイメント
https://www.metaps-payment.com/ - Colet(コレット)
- WEBRIDGE LIMITED
http://www.webridge.info/index_j.html - テレコムクレジット
- テレコムクレジット株式会社
https://www.telecomcredit.co.jp/
Cクレジット・コレット・テレコムクレジットの違い
- 1,000円、または2,000円でポイント購入したときに付与されるサービスポイントが異なる。Cクレジットがややお得。
- コレット・テレコムクレジットは決済の際にカード情報が保存され、次回のポイント購入からはカード情報を入力せずに決済できる「かんたん決済」になる。
- テレコムクレジットは「Vプリカ」「トヨタファイナンス系カード」が利用できる。
利用できるクレジットカード
Cクレジットは「VISA・Master」。
コレットとテレコムクレジットは「VISA・Master・JCB・Diners・AMEX」。
決済会社の選択方法
「ワクワクメール」のクレジットカード選択ページで「VISA」を選択すれば「Cクレジット」、それ以外は「コレット」の決済ページへ進む。

「Master」で「Cクレジット決済」をしたい場合は「VISA」を選択してCクレジット決済ページへ進み、Masterのカード情報を入力すれば良い。また「VISA」でコレット決済したい場合は「VISA以外」を選択して決済する。
「テレコムクレジット」を利用する場合は、コレット決済ページへ移動後、ページ下部の「トヨタファイナンス系のカードなどご利用いただけない場合は、お手数ですが こちらからお進みください」のリンクからテレコムクレジット決済ページへ進む。
クレジットカード決済でポイント購入できる時間帯
24時間365日、ポイント購入可能。
ポイント追加までの時間は?
クレジットカード決済完了後、すぐにポイントが追加される。
クレジットカード決済手数料は?
クレジットカード決済に手数料はかからない。無料。
ワクワクメールでクレジット決済した場合の明細の請求名は?
クレジットカード明細の請求名には、Cクレジットは「Cチェック」、コレットは「コレット」と、テレコムクレジットは「テレコムクレジット」と記載される。「ワクワクメール」と記載されることはないので第三者にバレる心配はない。
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
1,000円 | 110P 130P(Cクレジット) | 9.09円 7.69円(Cクレジット) |
2,000円 | 230P 260P(Cクレジット) | 8.7円 7.69円(Cクレジット) |
3,000円 | 400P | 7.5円 |
5,000円 | 700P | 7.14円 |
10,000円 | 1,500P | 6.67円 |
20,000円 | 3,000P | 6.67円 |
30,000円 | 4,500P | 6.67円 |
40,000円 | 6,000P | 6.67円 |
50,000円 | 8,200P | 6.1円 |
クレジットカード決済は50,000円のプランが最もお得。
電子マネー
電子マネーはコンビニで気軽に買えるので利用者が増えている。コンビニ以外でもスーパーやドラッグストア、またインターネットでも買うことができる。
電子マネー決済は、購入した明細や履歴を残すことなくポイントが買えるので他人に知られる心配が少ない。また、決済の際にカード情報などの個人情報を送信する必要がないので安心感がある。
電子マネーでポイントを購入できる時間帯は?
24時間365日、ポイント購入可能。
電子マネーで購入した場合のポイント追加までの時間は?
電子マネーでワクワクメールのポイントを購入した場合、決済完了後、すぐにポイントが追加される。
電子マネーで購入した場合の手数料は?
電子マネーで購入した場合、手数料はかからない。無料で購入できる。
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
500円(*1) | 55P | 9.09円 |
1,000円 | 110P | 9.09円 |
1,500円(*2) | 165P | 9.09円 |
2,000円 | 230P | 8.7円 |
3,000円 | 350P | 8.57円 |
5,000円 | 600P | 8.33円 |
10,000円 | 1,250P | 8円 |
20,000円 | 2,700P | 7.41円 |
30,000円 | 4,300P | 6.98円 |
40,000円 | 5,900P | 6.78円 |
50,000円 | 8,200P | 6.1円 |
*1 ビットキャッシュのみ。
*2 セキュリティマネー・Gマネーのみ。
電子マネーは50,000円のプランが最もお得。
ビットキャッシュ・C-CHECK・セキュリティマネーでワクワクメールのポイントを購入する場合の手順
- コンビニ等で電子マネーを購入
- 入手したID、プリペイド番号をワクワクメールの決済ページで入力
Gマネーでワクワクメールのポイントを購入する場合の手順
- コンビニ等でGマネーを購入
- ワクワクメールで購入時に設定した電話番号(下4桁)を入力
- 電話番号の認証手続き
楽天Edyでワクワクメールのポイントを購入する場合の手順
- 楽天Edyにチャージする
- ワクワクメールで決済予約する
- 予約後に届くメールから決済を完了する
コンビニ払い
コンビニで直接ポイント料金を支払う方法。
購入できる時間帯
コンビニ払いでのワクワクメールのポイント購入は24時間365日可能。
ポイント追加までの時間
コンビニ | ポイント追加時間 |
---|---|
ローソン | 5分~3時間 |
ファミリーマート | 5分~1時間 |
ミニストップ | 5分~3時間 |
セイコーマート | 2~3時間 |
セブンイレブン | 5分~1時間 |
コンビニ払いでワクワクメールのポイントを購入する場合の手数料
3,000円未満は200円。3,000円以上は無料。
料金 | P+S+M | 手数料込(*1)の単価(1Pあたり) |
---|---|---|
1,000円 | 110P | 10.91円 |
2,000円 | 230P | 9.57円 |
3,000円 | 350P | 8.57円 |
5,000円 | 600P | 8.33円 |
10,000円 | 1,250P | 8円 |
20,000円 | 2,700P | 7.41円 |
30,000円 | 4,300P | 6.98円 |
*1 3,000円未満は手数料200円。
コンビニ払いでワクワクメールのポイントを購入する場合の手順
- ワクワクメールで購入申し込み
- コンビニの端末で申込券発行(セブンイレブンは直接レジへ)
- レジで支払い
アプリ内課金
Apple ID決済
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
480円 | 52P | 9.23円 |
720円 | 79P | 9.11円 |
1,080円 | 118P | 9.15円 |
2,000円 | 227P | 8.81円 |
3,000円 | 379P | 7.92円 |
5,000円 | 655P | 7.63円 |
9,800円 | 1,358P | 7.22円 |
Google ウォレット決済
料金 | P+S+M | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
1,000円 | 100P | 10円 |
2,000円 | 207P | 9.66円 |
3,000円 | 349P | 8.60円 |
5,000円 | 605P | 8.26円 |
9,800円 | 1260P | 7.78円 |
Google ウォレット決済でも9,800円のプランが最もお得。
コスパが良いお得なポイントの買い方は?
購入額ごとの加算ポイントと1Pあたりの料金を表にまとめた。
ワクワクメールのポイントの金額別のお得な支払い方法
金額別に1Pあたりの料金を比較し、お得な支払方法を調査した。
500円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
ゆうちょ振込(手数料無し) 電子マネー(ビットキャッシュ) | 55P | 9.09円 |
Apple公式課金(480円) | 52P | 9.23円 |
ジャパンネットバンク | 55P | 10.04円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 55P | 11.33円 |
1,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
クレジットカード(Cクレジット) | 130P | 7.69円 |
銀行振込(手数料無し) | 120P | 8.33円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード(コレット・テレコム) 電子マネー | 110P | 9.09円 |
Apple公式課金(1,080円) | 118P | 9.15円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 120P | 9.23円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円) | 110P | 9.56円 |
Google ウォレット決済 | 100P | 10円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 110P | 10.21円 |
コンビニ払い(手数料200円) | 110P | 10.91円 |
2,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
クレジットカード(Cクレジット) | 260P | 7.69円 |
銀行振込(手数料無し) | 250P | 8円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 250P | 8.43円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード(コレット・テレコム) 電子マネー | 230P | 8.7円 |
Apple公式課金(1,080円) | 227P | 8.81円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 230P | 8.92円円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 230P | 9.23円 |
コンビニ払い | 230P | 9.57円 |
Google ウォレット決済 | 207P | 9.66円 |
3,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 430P | 6.98円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 430P | 7.23円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 400P | 7.5円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 400P | 7.63円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 400P | 7.81円 |
Apple公式課金 | 379P | 7.92円 |
電子マネー コンビニ払い | 350P | 8.57円 |
Google ウォレット決済 | 349P | 8.60円 |
5,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 750P | 6.67円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 750P | 6.81円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 700P | 7.22円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 700P | 7.14円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 700P | 7.32円 |
Apple公式課金 | 655P | 7.63円 |
Google ウォレット決済 | 605P | 8.26円 |
電子マネー コンビニ払い | 600P | 8.33円 |
10,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 1,600P | 6.25円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 1,600P | 6.32円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 1,500P | 6.67円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 1,500P | 6.7円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 1,500P | 6.75円 |
Apple公式課金(9,800円) | 1,358P | 7.22円 |
Google ウォレット決済(9,800円) | 1260P | 7.78円 |
電子マネー コンビニ払い | 1,250P | 8円 |
20,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 3,200P | 6.25円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 3,200P | 6.28円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 3,000P | 6.67円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 3,000P | 6.68円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 3,000P | 6.71円 |
電子マネー コンビニ払い | 2,700P | 7.41円 |
30,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 4,800P | 6.25円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 4,800P | 6.27円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 4,500P | 6.67円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 4,500P | 6.68円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 4,500P | 6.69円 |
電子マネー コンビニ払い | 4,300P | 6.98円 |
40,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 6,400P | 6.25円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 6,400P | 6.27円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード | 6,000P | 6.67円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) | 6,000P | 6.68円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 6,000P | 6.69円 |
電子マネー | 5,900P | 6.78円 |
50,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 8,700P | 5.75円 |
銀行振込(手数料108円の場合) | 8,700P | 5.76円 |
ジャパンネットバンク(手数料52円の場合) ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード 電子マネー | 8,200P | 6.1円 |
ゆうちょ振込(手数料123円の場合) | 8,200P | 6.11円 |
最もお得なポイントの買い方は?
金額ごとの最もお得な支払い方法を表にまとめた。
銀行・ゆうちょの口座振込の手数料無しと手数料込みの2パターンに分けた。
最もお得なポイント購入方法早見表(振込手数料無し)
銀行・ゆうちょの振込手数料を0円として算出した。
購入金額 | 支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|---|
500円 | ゆうちょ振込(手数料無し) 電子マネー(ビットキャッシュ) | 55P | 9.09円 |
1,000円 | クレジットカード(Cクレジット) | 130P | 7.69円 |
2,000円 | クレジットカード(Cクレジット) | 260P | 7.69円 |
3,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 430P | 6.98円 |
5,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 750P | 6.67円 |
10,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 1,600P | 6.25円 |
20,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 3,200P | 6.25円 |
30,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 4,800P | 6.25円 |
40,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 6,400P | 6.25円 |
50,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 8,700P | 5.75円 |
最もお得なポイント購入方法早見表(手数料込み)
振込手数料は銀行振込が180円、ジャパンネット銀行52円、ゆうちょ振込は216円として算出した。
購入金額 | 支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|---|
500円 | 電子マネー(ビットキャッシュ) | 55P | 9.09円 |
1,000円 | クレジットカード(Cクレジット) | 130P | 7.69円 |
2,000円 | クレジットカード(Cクレジット) | 260P | 7.69円 |
3,000円 | 銀行振込(手数料込) | 430P | 7.23円 |
5,000円 | 銀行振込(手数料込) | 750P | 6.81円 |
10,000円 | 銀行振込(手数料込) | 1,600P | 6.32円 |
20,000円 | 銀行振込(手数料込) | 3,200P | 6.28円 |
30,000円 | 銀行振込(手数料込) | 4,800P | 6.27円 |
40,000円 | 銀行振込(手数料込) | 6,400P | 6.27円 |
50,000円 | 銀行振込(手数料込) | 8,700P | 5.76円 |
これを見ると、お得なポイント購入方法は、500円はビットキャッシュ、1,000~2,000円はクレジットカード(Cクレジット決済)、3,000円以上は銀行振込となる。
1Pあたりの料金が最もお得な購入方法は「50,000円プランの銀行振込」で1Pあたり5.75~5.76円とかなりお得にポイントを買うことができる。基本単価が1P=10円とすると約37,000円もお得になる計算だ。
とはいえ、50,000円はかなりの高額。
この額をポイントに一括払いできる人はなかなかいないだろう。
ワクワクメールで男性が女性と出会うのにかかる課金額の目安は1人あたり1,000円~5,000円程度が目安なので、金額とお得度のバランスを考えると3,000円~5,000円のプランがおすすめだ。
キャンペーンや特典を活用するとさらにお得にワクワクメールのポイントが買える
ワクワクメールでは通常よりお得にポイントを購入することができるキャンペーンや特典が用意されている。
クラス特典
ワクワクメールでは過去93日間の入金合計額に応じてクラスが設定される。
クラスは全部で5クラス設定されており、各クラスの加算率に応じてモバイラーズ(M)が付与される。モバイラーズは10M = 1Sとしてサービスポイント(S)に交換できる。
最初はノーマルクラスに設定されている。
入金額合計額 | クラス | ボーナス加算率 |
---|---|---|
1,000円未満 | ノーマル | 10% |
1,000円~ | ブロンズ | 15% |
10,000円~ | シルバー | 20% |
50,000円~ | ゴールド | 25% |
100,000円~ | プラチナ | 30% |
たとえば、ブロンズクラスの時に1,000円分のポイントを購入すると、1,000×15%=150M。150Mをサービスポイント(S)に交換すると15S。
つまり、1,000円で15ポイント分お得にポイントを購入できる計算となる。
このクラス特典の入金ボーナスを活用して、お得にワクワクメールを利用しよう。
ワクワクメールのポイント料金と購入方法まとめ
ワクワクメールのポイント料金と購入方法についてまとめてみよう。
- Q. ワクワクメールの料金設定は?
- A. 男性はポイント課金制、女性は無料。ポイント単価は基本1P = 10円、購入額や特典により1P = 5.75~11.33円。
- Q. ワクワクメールでお得なポイントの買い方は?
- A. 最もお得なのは50,000円のプランを銀行振込で購入。おすすめは3,000~5,000円プラン。
- Q. ポイント加算率が最も高い課金方法は?
- A. お得なポイント購入方法は、500円はビットキャッシュ、1,000~2,000円はクレジットカード(Cクレジット決済)、3,000円以上は銀行振込。
- Q. クレジットカードの請求明細は?
- A. クレジットカード明細の請求名には、Cクレジットは「Cチェック」、コレットは「コレット」と、テレコムクレジットは「テレコムクレジット」と記載される。「ワクワクメール」と記載されることはない。
- Q. 女性と出会うのにかかる費用の目安は?
- A. 1人あたり1,000円~5,000円程度が目安。上手な人は登録時にもらえる無料ポイント(最大1,200円分)で出会えている人もいる。継続的に使うのを視野に入れて課金するのであれば、3,000~5,000円のプランがおすすめ。
ワクワクメールのポイント料金は、数ある出会い系のなかでも最も安い部類に入る。しかも、無料ポイントだけで会える可能性も高いので、ワクワクメールは使う価値が高い。出会い系を始めるのであれば、まずはワクワクメールからスタートするのがおすすめだ。
▶ワクワクメール公式はこちら*R18
おすすめ出会い
当サイトが自信を持っておすすめする人気の出会い系から出会いやさすに定評があるおすすめサイト・アプリをセレクト。
YYC(ワイワイシー) おすすめ度:

お得に出会うポイント
- 初回登録時に最大450円分のサービスポイントがもらえる。
- 期間限定の「ポイントパック」やPayPal決済でポイントを追加するのが賢くお得に会える確率を高める秘訣。
運営企業の信頼性が高い
婚活最大手IBJグループの企業が運営する出会い系で信頼感はNO.1。
出会い系とマッチングアプリの中間
アダルト色がない出会い系なので女性会員の割合が多く狙い目。
趣味や価値観で繋がれる
マッチングアプリ的な要素もあり、共通の趣味や価値観から相手を探せる。
向いている人・目的